
このページにたどり着いたということは、
Lenovoのパソコンを購入するつもり(or購入した)ということですね。
そして、

という不満を抱えているということで間違いないでしょうか?

⇒レノボ(lenovo)の直販サイトでパソコンを購入したらいつ届くのか【実体験】
そんなあなたのお役に立てるように、このページでは【Rep ID】というものを注文時に入力することで
Lenovoの直販サイトの出荷を無料で早くする(=納期を短くする)
という若干裏技のような方法を紹介します。

というあなた!

Rep IDは最短当日に入手できるので、注文キャンセルからのRep ID入力しての再注文で結果的には早く手に入る可能性があります。
ぜひ一度このページに目を通してみてください。
そもそもLenovoのRep IDとは?
ひとことでいうと、「担当セールスマン呼び出しコード」です。
担当の方(あなたのことを多少なりとも知っている人)を通すことで、
- お得意様だからすこしだけ優遇
- Rep IDを入手するほどの人だから、何か不満があるとすぐに言ってくるはず
という良くも悪くも、ただ購入する人よりも特別扱いを受けられるコードだと私は考えています。
LenovoのRep IDの入手方法とは?
LenovoのRep IDを入手するのはとても簡単です。
問合せをするだけ。


Lenovoとしては若干迷惑でしょうけど、問い合わせが来たからには返答しなければならない。
返答するには確認して、実際に返信を送る人間が必要。
その「確認して返信してくれる人間=担当セールスマン」となるわけです。
実際、Lenovoからの回答にはこんな感じで記載されています。

ついでに、Rep IDを入手する(問合せ→回答)までの時間としては、
- 2021/06/07 7時に問合せ
- 2021/06/07 19時に回答

問合せる内容についてですが、特に必須事項はありません。
私のように納期を聞くでもいいし、スペックについて聞くでもいいし、カスタマイズについて聞くでも良し。
少しでも気になることを確認しておきましょう。
Lenovoの直販サイトでRep IDを実際に入手して購入する

直販サイトで欲しいパソコンを選び、購入画面へ進みます。

そして、「ご注文内容の確認」まできたらこの部分を見逃さないよう注意!


あの時問合せたパソコン購入するねー!
ってな感じですかね?
Rep IDを入力する以外は普通に購入するだけです。
Rep IDを入手・入力せずに購入後、納期が長いとお悩みの方向け

もう買っちゃったよ!
ってあなた。
出荷(納期)を短くできるかもしれない方法は2つです。
- 問合せをしてRep IDを入手、注文取消しからの再注文
- 今の注文について納期問い合わせを実施
この2つです。

⇒レノボ(lenovo)の直販サイトでパソコンを購入したらいつ届くのか【実体験】
しかしながら、私が独自に調べた(ネットの記事、価格ドットコムのコメント、SNS等)ところ、①の方法にしたことで予想以上に早く出荷された人も散見されました。
Rep IDの入手まで、最短だと1日もかからないので再注文しても遅れるリスクというのは少ないからでしょう。
Lenovoの製品はコスパが良い分、人気機種の納期はだいたい不明です。

何もしなければ、Rep IDを入手してから注文した人に割り込まれ出荷は未定のままズルズル。
納期問い合わせ、もしくはRep IDを入手して注文し直せば、あなたも優先出荷レーンに入れるかもしれない。

なぜって?
メーカーが勝手にお客さんを優遇しているだけなのだから、客側に責任はないからです。

やれることはやる。
私からの忠告です。