Lenovoのパソコンをおすすめする当サイト。
Lenovo直販サイトで新生活応援キャンペーンが開催中です。
対象製品購入時に限定クーポンコードを入力するだけで5,500円OFFになるという優れもの。
ぜひ購入時には忘れず入力しましょう!
▼ゲーミングPCも対象!5,500円OFFになる特別クーポン!▼
クーポンコード
クーポン有効期間::2023年5月7日(日)まで使用可能
IntelもAMDもChromebookも対象▼
\レノボの限定セール/
納期が気になる人はコチラがおすすめ
>>レノボ(lenovo)の直販サイトの本当の納期。パソコンを購入したらいつ届くのか【実体験】
▼納期が遅いと悩むあなたに▼
\購入前問い合わせで出荷がはやくなるかも/
では、対象のレノボPCを紹介します。
《期間限定 5,500円OFF》新生活応援セールの対象商品!
それぞれの販売ページに記載されている金額からさらに5,500円引かれるので結構大きいです…!
実際に私が先日注文した時のスクショがこちら。
※クーポンを適用して5,500円引きになっているところ
この画像の「Eクーポンのコードを入力ください」のところに以下のクーポンコードを入力し適用します!
新生活応援限定クーポンコード
▼ゲーミングPCも対象!5,500円OFFになる特別クーポン!▼
クーポンコード
クーポン有効期間::2023年5月7日(日)まで使用可能
私がクーポン適用して購入したLenovo Ideapad gaming 370のスペック
自分で撮った写真、レビューなんかは執筆中のためもう少々お待ちを…
紹介製品番号 |
|
---|---|
初期導入済OS | Windows 11 Home 64bit (日本語版) |
画面サイズ | LEDバックライト付 16型(光沢なし) |
解像度・液晶仕様 | 1920 x 1200(WUXGA IPS液晶) 100%sRGB 350 nit 165Hz |
CPU(APU) |
AMD Ryzen™ 5 6600H 6コア12スレッド 3.30GHz (最大ブースト・クロック4.5GHz) |
メモリー | 16 GB DDR5-4800MHz (SODIMM) (2 x 8.0GB) 空きスロット×0(メーカー公表) |
SSD | 512 GB SSD, M.2 PCIe-NVMe |
グラフィックス | NVIDIA® GeForce® RTX™ 3050 Laptop GPU 4GB GDDR6 |
サイズ(幅×奥行き×厚み) | 約 359.6×277.8×20.9~25.9mm |
本体重量 | 約 2.6kg |
バッテリー(使用時間) | 約 14.0時間 |
インターフェース |
|
キャンペーン情報以外のレノボ(Lenovo)製品のお得情報・購入レポも公開中です!
↓↓あなたにきっと役立つおすすめページ↓↓

レノボ(lenovo)の直販サイトの本当の納期。パソコンを購入したらいつ届くのか【実体験】
レノボ(lenovo)の直販サイトでパソコンを購入すると、異様に納期がかかりますよね?実際に私が購入した時の納期と、少しでも早く納品してもらう方法を紹介します。

LenovoはRep ID入力で出荷を早くしてもらおう!【注文後の人は再注文】
Lenovoの直販サイトでの注文時にRep IDを入力すると出荷を早くしてもらえる。知っている人は知っているこの裏技の利用方法を徹底的にご紹介します。注文後の人は入力して再注文することで早くなる可能性も…!

Windows11で使えなくなるPCが大量発生!?ならLenovoで新しいPC買っちゃえば?
新しいOS「Windows11」が発表されましたが、適用条件が厳しくてアップデートできないPCが大量発生するそうです。まずは自分のパソコンが適用要件に当てはまっているか当サイトで確認し、アウトならLenovoで新しいPC買いません?

パソコンの処分が無料でできる!データ消去もおまかせ可能な業者
パソコンの処分って悩みませんか?どう捨てたらいいのかもわからないし、下手に捨てて情報流失なんて絶対に嫌。探した結果私がたどりついたのは段ボール1箱までなら無料で回収してくれて、データの消去も依頼できるあの業者でした…!

パソコンを売る前に初期化・データ削除!標準機能で無料で実施し出品する
パソコンをメルカリやヤフオクで売る前に必要なデータ削除。おざなりにするとデータ流出の危険があります。無料(Windows標準機能)でOSを残してきっちり削除・初期化してから出品する方法を画像付きで徹底紹介!

ゲーミングノートはやめとけだって?おっさんには最適なんだが?
ゲーミングノートPCの購入を検討した時に目にする「ゲーミングノートはやめとけ」問題。やめとけも何も、おっさんには最適だということを全力で紹介し、おすすめゲーミングノートを提案します。