Lenovoのパソコンをおすすめする当サイト。
Lenovo直販サイトの2024年お買い得セールはほぼほぼ終了しました。
もう時代は2025年です。
というわけで、お年玉・ボーナスが入ったら購入したい2025年開始時のおすすめゲーミングノートPCをお伝えします!
ちなみにですが……
Windows10のサポートが終了するまであと1年を切りました。
Windows10のサポートが終了日:2025年10月14日
すでに某フリマアプリやオークションなどではWindows11のアップグレード要件を満たしていないものを強引にアップデートしたものがWindows11として売られています…。
そういった最低要件を満たしていないものについて、最近Microsoft社が声明を出していましたね。
⇒https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1645176.html
今は良くても速攻で使用できなくなるリスクがあることを考えると、これらを買うのは避けるべき。
Intelの第7世代までを搭載して「ゲーミングPC」とかいって売っているのなんてもってのほか。
性能もお察しですし、どのような状況下で使用されたかもわからない中古パーツを使用しているので故障リスクも計り知れない。
つまりは、Lenovo直販サイトで安く良いものを買うのが良いということです!
▼納期が遅いと悩むあなたに▼
\購入前問い合わせで出荷がはやくなるかも/
最新の価格は直販サイトにてご確認ください
Lenovoのゲーミングパソコンの種類は?
LEGION
ミドルスペック~ハイスペックがラインナップされており、いいもの・高性能なものが欲しい!という方ならこちら。
LOQ
エントリーモデル~ミドルスペックがラインナップされており、とにかくゲーミングPCが欲しい!でもお金はない!という方ならこちら。
※Lenovo直販サイト(https://www.lenovo.com/jp/ja/gaming/shop/)より
LEGIONの中でもモデル分けされているので、より詳細な情報が欲しい方はこちら
このページでは、お年玉や額面上は増えても各種値上がりに全くついていけていないボーナスで購入しやすいように、
「Lenovo LOQ 15IRX9」をご紹介します!
【お年玉・ボーナスが入ったら買いたい!】Lenovo LOQ 15IRX9
スペック
簡易スペック紹介
紹介製品番号 | 83DV00KNJP |
---|---|
初期導入済OS | Windows 11 Home 64bit (日本語版) |
画面サイズ | LEDバックライト付 15.6型(光沢なし) |
解像度 | 1920 x 1080(FHD IPS液晶 マルチタッチ非対応, 100%sRGB, 300 nit, 144Hz) |
CPU(APU) | インテル® Core™ i5-13450HX プロセッサー 10コア 16スレッド |
メモリー | 16 GB DDR5-4800MHz (SODIMM) 空きスロット×1(メーカ公式より) |
SSD | 512 GB SSD M.2 2242 PCIe-NVMe Gen4 TLC |
グラフィックス | NVIDIA® GeForce RTX™ 3050 Laptop GPU 6GB GDDR6 |
サイズ(幅×奥行き×厚み) | 359.86 x 258.7 x 21.9-23.9mm |
本体重量 | 約 2.38kg |
Lenovo LOQ 15IRX9についてのコメント
そもそもとして、ゲーミングPCというと皆さんデスクトップ型をイメージされることでしょう。
でも考えてみてください?
デスクトップ型だと、モニターもキーボードも別で用意しなければならないのです。
ゲーミング用をそれぞれ用意しようと思ったら、
結構するんですよ…
しかも、上を見ればいくらでもいいものがあるし、かといって安いものを買うと悲しい結末が待っている。
だから一体モノであるゲーミングノートPCを私個人としては推しています。
え?パーツの換装ができないって?
グラボもCPUも値上がりがすごすぎて、最低限遊べるレベルを目指すなら換装するより買い替えた方が安くつくんだよ!!!!
これにマザボも買い替えて、ストレージも買い替えて、メモリも規格が変わっていたら買い替えでしょ?
そんな金はねえ。
ゆえにゲーミングノートこそ至高。
私は過去にゲーミングノートPCを自腹で買った(レビュー用にレンタルとかでなく)。
⇒lenovo直販サイトで出荷から到着まではどれぐらいか実購入レビュー
選択肢の一つとして頂ければ幸いだ。
Lenovo LOQ 15IRX9の口コミ
Lenovo直販サイト(https://www.lenovo.com/jp/ja/)に投稿された、購入が確認された方からのレビュー・口コミを引用
引用元:https://www.lenovo.com/jp/ja/p/laptops/loq-laptops/lenovo-loq-15irx9/83dv00knjp#reviews
PCゲームに最適
総合評価:
他の製品と比較し安くて高性能と思い購入。PCゲームが快適に出来て満足です。pcの知識が無い私ですが買って良かったと思います。
製品の性能:
製品の特長:
製品の価値:
製品の信頼性:
静音モードでもファンがうるさいので、Vantageのカスタム設定で風量を下げるのは必須かと思います
総合評価:
静音モードは全然静音じゃなくファンが気になってどうしようもないレベルでした。Vantageというソフトでファンの動きを調整したところ、許容範囲内になりました。それでももう少し静かでもいいのにって感じはしますが。それ以外は満足です。
製品の性能:
製品の特長:
製品の価値:
製品の信頼性:
キーボードの配列以外は満足
総合評価:
英語配列を無理やりJIS配列にしているためか、キーボードの¥キーとバックスペースキーが小さく感じるが、キーボードの感触などは打ちやすく感じる。処理速度には満足している。ACアダプタがもう少し小さくなればありがたい。
製品の性能:
製品の特長:
製品の価値:
製品の信頼性:
エントリーゲーミングノートでは随一のコスパ
総合評価:
他社製品も含めたエントリーゲーミングノートにおいて、恐らく最良の選択肢だと思います。更にポイントの高倍率還元を狙うと、異次元の安さとなります。
・エントリーモデルでは珍しいRGB100%液晶(これは非常に大きい)
・樹脂ボディではあるものの、LEGIONに近いデザインによる良いもの感
・メモリが16GB×1なので、増設しやすい(自己責任ですが)
・M.2スロットの空きがある
・冷却能力が高めでCPU/GPU性能を引き出している
※個別評価なし
Lenovo直販サイトのリンク
今欲しいと思ったら今買うしかない
だってすぐにマイナーチェンジで、似て非なるものに変わってしまうから。
あとは納期に気を付けてください。
いつものネットショッピングのつもりだと全く届かない…!ってことになりかねませんので、こちら↓↓のページを参考に対処ください。
⇒レノボ(lenovo)の直販サイトの本当の納期。パソコンを購入したらいつ届くのか【実体験】
LenovoのノートPCをおすすめする男からのアドバイスです。
キャンペーン情報含めレノボ(Lenovo)製品のお得情報・購入レポも公開中です!
↓↓あなたにきっと役立つおすすめページ↓↓