【新製品・Core™ Ultra2搭載】ThinkPad X1 Carbon Gen 13 ​Aura Edition | Lenovoのノートパソコンをおすすめするサイト
当サイトでは一部リンクがアフィリエイトリンクとなっております。

【新製品・Core™ Ultra2搭載】ThinkPad X1 Carbon Gen 13 ​Aura Edition

Lenovo(レノボ)新製品スペック紹介 各製品スペック

Lenovoのパソコンをおすすめする当サイト。

どうせ買うなら、今は「Core™ Ultra2」でしょ。
(ほかのAI搭載PCが話題ではありますがCPUの系統が従来と違うので使えないソフト・環境があったりするので、Core™ Ultra2の高性能の方が個人的には評価が高い)

そもそも「Core™ Ultra」ってなんぞ?って人は、最初のシリーズが出たときの私の超適当な紹介を読んで何とか理解してください。

【2024年1月】Lenovoノートパソコン「インテル® Core™ Ultra」搭載モデル紹介
一部で異次元のスペックアップと噂になっている「インテル® Core™ Ultra」。我らがLenovoでも搭載モデルが発売されましたので紹介します!「インテル® Core™ Ultra」のすごい点についても筆者の独断と偏見と理解をもとにまとめてみました。

【2024年1月】Lenovoノートパソコン「インテル® Core™ Ultra」搭載モデル紹介

そんなわけでおすすめの「Core™ Ultra2」搭載モデルの紹介です。

覗くだけでもどうぞ。


▼納期が遅いと悩むあなたに▼

\購入前問い合わせで出荷がはやくなるかも/


価格は執筆時点(2025年2月16日)の直販サイト掲載価格です
最新の価格は直販サイトにてご確認ください




【新製品・Core™ Ultra2搭載】ThinkPad X1 Carbon Gen 13 ​Aura Edition



【新製品・Core™ Ultra2搭載】ThinkPad X1 Carbon Gen 13 ​Aura Edition


【新製品・Core™ Ultra2搭載】ThinkPad X1 Carbon Gen 13 ​Aura Edition


【新製品・Core™ Ultra2搭載】ThinkPad X1 Carbon Gen 13 ​Aura Edition



スペック



簡易スペック紹介

より詳細なスペックを確認する場合はコチラ
ThinkPad X1 Carbon Gen 13 ​Aura Editionの販売ページ

紹介製品番号 21NS0000JP
初期導入済OS Windows 11 Home 64bit (日本語版)
画面サイズ LEDバックライト付 14型
解像度 2880 x 1800(2.8K 反射防止/汚れ防止, マルチタッチ非対応, HDR500, 100%DCI-P3, 400 nit, 120Hz, ブルーライト軽減パネル)
CPU(APU) インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 258V
8コア

  • 低消費電力Eコア(基本2.2GHz,ターボ3.7GHz)×4
  • Pコア(基本2.2GHz,ターボ4.8GHz)×4
  • 8スレッド

    メモリー 32 GB LPDDR5X-8533MT/s (オンボード)
    空きスロット×0(メーカ公式より)
    SSD 1 TB SSD M.2 2280 PCIe-NVMe Gen5 Performance TLC OPAL対応
    グラフィックス CPU内蔵(インテル® Arc™ グラフィックス 140V)
    サイズ(幅×奥行き×厚み) 約 312.80 x 214.75 x 8.08-14.37 mm
    本体重量 約 986 g
    価格:299,970円




    ThinkPad X1 Carbon Gen 13 ​Aura Editionについてのコメント



    Lenovoのノートパソコンの中で個人的に調べた限り圧倒的に人気を誇っているのがThinkPad X1 Carbon。

    高性能!軽い!ほかのモデルよりも高い(低価格路線じゃない)!と三拍子そろった私の憧れのモデルです。

    Lenovo製ノートパソコンの各製品の特徴や他のシリーズの特徴について知りたい方にはこちらがおすすめ
    Lenovoパソコンのブランド・モデル種類と特徴まとめ

    今回紹介モデルを一言でいうのならば、「最先端」かつ「高性能」。

    インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 258Vという高性能CPUを搭載し、オンボードとはいえ32GBメモリを搭載しており死角なし。

    まだ実機では試せていませんが、インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 258Vの内蔵グラフィック「インテル® Arc™ グラフィックス 140V」は高性能と話題になったAMD Ryzenの890M、880Mよりも上、前世代のCore™ Ultraから着実な進化をしたことでノートパソコン用(RapTop用)のRTX3050の一歩手前ほどのグラフィック性能があるらしい。

    え?1kg未満でゲームもござれとかヤバし。

    一般ユーザーなら不満が出るはずもない製品です。



    ThinkPad X1 Carbon Gen 13 ​Aura Editionの口コミ

    Lenovo直販サイト(https://www.lenovo.com/jp/ja/)に投稿された、購入が確認された方からのレビュー・口コミを引用

    引用元:https://www.lenovo.com/jp/ja/p/laptops/thinkpad/thinkpadx1/thinkpad-x1-carbon-gen-13-aura-edition-14-inch-intel/21ns0000jp#reviews

    甲乙つけがたい

    総合評価:3.0
    他社モバイルノートのcorei7-1260p のメモリ64gbから買い替えのつもりで購入しましたが、現状増設対応中です。 電池の持ちは明らかに良いですが、処理内容によってはこちらのPCのほうが重く、CPUがたまに張り付いて動作がとまってしまいます。 また、初期不良なのか原因不明のThunderboltのファームウェアがなく。修理対応のサポートに数週間もかかってます。プレミアムサポートだったのがせめてもの救いですが、そのかにも色々、購入時にLenovoさんの担当者の方のミスに巻き込まれたのでリピしたくないですね。

    製品の性能:3.0
    製品の特長:4.0
    製品の価値:4.0
    製品の信頼性:1.0



    Super Portable and Powerful Laptop

    総合評価:5.0
    (This review was collected as part of a promotion.) I’m very happy with this laptop. Although it’s on the pricier side, it’s packed with the latest specs. The 32GB of memory is more than enough for multitasking, and the Intel Core Ultra 7 makes all apps run smoothly with no glitches. I love how light and portable it is, making it easy to carry around. Connecting peripherals like external monitors, wireless keyboards/mice, headphones, etc., is seamless. I haven’t tried the AI feature yet, but it’s spec’d to handle this technology very well. The battery life is decent, and the monitor quality is great. Overall, I would definitely recommend this laptop.

    このノートパソコンには非常に満足しています。値段は高めですが、最新のスペックが満載です。32GB のメモリはマルチタスクには十分すぎるほどで、Intel Core Ultra 7 により、すべてのアプリがスムーズに動作し、不具合もありません。軽量で持ち運びが簡単なのが気に入っています。外部モニター、ワイヤレス キーボード/マウス、ヘッドフォンなどの周辺機器の接続はシームレスです。AI 機能はまだ試していませんが、このテクノロジーを非常にうまく処理できる仕様になっています。バッテリー寿命は十分で、モニターの品質は素晴らしいです。全体的に、このノートパソコンは間違いなくお勧めです。



    Lenovo直販サイトのリンク




    欲しい…けど私には銭がない…



    キャンペーン情報含めレノボ(Lenovo)製品のお得情報・購入レポも公開中です!



    セール情報以外のレノボ(Lenovo)製品のお得情報・購入レポも公開中です!

    ↓↓あなたにきっと役立つおすすめページ↓↓

    2024年新生活おすすめのノートパソコン3選【Lenovo高コスパ】
    大学生協やら家電量販店やらで買うと「えっ…?」っていうモデルを「ええっ…」って金額で売っていることが多い。しかもパソコンに少しでも興味がある人でないと、それがおすすめされるからいいと思って買ってしまってあとあとスペックがたりないって買いなおしを迫られる。Lenovoファンたる私がおすすめする2024年新生活向けモデル3選紹介します。
    レノボ(lenovo)の直販サイトの本当の納期。パソコンを購入したらいつ届くのか【実体験】
    レノボ(lenovo)の直販サイトでパソコンを購入すると、異様に納期がかかりますよね?実際に私が購入した時の納期と、少しでも早く納品してもらう方法を紹介します。
    lenovo直販サイトで出荷から到着まではどれぐらいか実購入レビュー
    レノボ(lenovo)の直販サイトでパソコンを購入した時に気になる納期。2023年に新たに購入したパソコンがどれくらいで出荷され、どれぐらいで届いたのかを実体験から紹介します。少しでも早く納品してもらう方法を紹介!
    LenovoはRep ID入力で出荷を早くしてもらおう!【注文後の人は再注文】
    Lenovoの直販サイトでの注文時にRep IDを入力すると出荷を早くしてもらえる。知っている人は知っているこの裏技の利用方法を徹底的にご紹介します。注文後の人は入力して再注文することで早くなる可能性も…!
    Windows11で使えなくなるPCが大量発生!?ならLenovoで新しいPC買っちゃえば?
    新しいOS「Windows11」が発表されましたが、適用条件が厳しくてアップデートできないPCが大量発生するそうです。まずは自分のパソコンが適用要件に当てはまっているか当サイトで確認し、アウトならLenovoで新しいPC買いません?
    パソコンの処分が無料でできる!データ消去もおまかせ可能な業者
    パソコンの処分って悩みませんか?どう捨てたらいいのかもわからないし、下手に捨てて情報流失なんて絶対に嫌。探した結果私がたどりついたのは段ボール1箱までなら無料で回収してくれて、データの消去も依頼できるあの業者でした…!
    パソコンを売る前に初期化・データ削除!標準機能で無料で実施し出品する
    パソコンをメルカリやヤフオクで売る前に必要なデータ削除。おざなりにするとデータ流出の危険があります。無料(Windows標準機能)でOSを残してきっちり削除・初期化してから出品する方法を画像付きで徹底紹介!
    ゲーミングノートはやめとけだって?おっさんには最適なんだが?
    ゲーミングノートPCの購入を検討した時に目にする「ゲーミングノートはやめとけ」問題。やめとけも何も、おっさんには最適だということを全力で紹介し、おすすめゲーミングノートを提案します。
    タイトルとURLをコピーしました